ベスパ来た!早速給油に行った話。
ベスパ来た!ベスパ来た!!
名前はルカかルチーアか。
あの夏のルカからルカかな?
バイクに名前ってつけるもの?
早速、給油へゴー!
前回と同じガソスタ。
ギアがないってなんて楽なんでしょ?
でもマニュアル車にも乗りたいなー。
まだアクセルな感じがうまく掴めなくってかっくんかっくん行ってるけどなんとかかんとか着きまして。
またぎゅーんと、今度はハイオクの給油機の前へ。
今回はもっと前に出してくださいって言われました🤣
カードで払って800円くらい。
入れるとこじーっと見てたら、さいご、
「もっとギリギリまで入れますか?」
と、謎の質問。
私的には結構ギリギリまで入れてくれたと思うけど…??
「あの……これ今日初めて乗ったんで…、
わからないんですけど、普通は…?」
と聞いたら、ほんっとにギリギリまで入れてくれっていう人がいるんだそうで。
なんのためにそんなギリギリまで入れるのかわからなかったので
「普通でいいです」
と、それで終わりにしてもらった。
もし入ってもあと100mlも入るかどうかだったよ。
なんか違うんだろうか?
知ってる人いたら教えてください。
今日はそのまま、ぶぃーんと前から行ってみたかった、
新大久保へ!
すでに新大久保の駐輪場はチェック済み。
7台止められて、2時間まで無料。
その後確か1時間ごとに100円だったかな?
もしここがダメでも、歌舞伎町の方に100円のとこと、バッティングセンターのところに200円のところがあるのもチェック済み!
うまいこと止められたので下車してチェーンかけて脱力…
怪我なくこられて一安心。
私のルカは、レッグウォーマー付き。
あったかくて便利と思ってたけど、
想定していたのはブランケットのような柔らかい素材。
しかし実際はハリのある固いものだった。
本体にビスで止められていて、自分の首に引っ掛けてエプロンみたいにするタイプ。
まだまだ初心者の私、体が拘束されるのが怖くて首にかけないで膝にかけて走行した。
確かにあったかいかもしれないけど、
足にも紐が止められるようになっていて、
降りる時外すの忘れて首しまったり、
足が取られてこけたりするんじゃないかしら?
慣れるまでは膝掛けで行こうと思う。
いやぁ可愛いですね!
しかし、新大久保へ来たはいいけど、
安心したら疲れて喉が渇いてしまい、
普通の喫茶店を探すも、そんなものないんですね?
仕方なく、ホミビンいきました。
ふわふわの甘くて派手なかき氷のお店。
…で、お茶だけ飲む。
しかもひとり。
映えオサレカフェで!
ぼーっとしてから元気をかき集めて
帰途へ!
5時前でも暗い。
黒い服の人ってほんと見えづらいですね。
夜外出する人は全員蛍光イエローの服を着るべき。
🤣🤣🤣